fc2ブログ

KOKOPRO blog

人事・教育担当者の方を応援するサイト!

チームを一つにするキャンペーン

0
9月15日までの1か月間、わたくしは「10%増し増しキャンペーン」をやっておりました。何を10%アップかと申しますと・感謝10%アップ・笑顔10%アップ・優しさ10%アップ・声の大きさ10%アップでございます。1か月間続けてみた結果、家族が若干仲良くなりました😆いや特に仲が悪かったわけではないのですが、雰囲気が一層良くなったと感じます。家族みんなで夜のスタバに行ってラテを飲みながら月を眺めたり✨🌕な...

部下育成・病気を診ずして病人を診よ

0
医療界に古くから病気を診ずして病人を診よという言葉があるそうです。カウンセリングの勉強をしていた時に知り、「おおーっ!これだ」と思い心に留めている言葉です。キャリアカウンセリングで、よくよくお話を伺うと、その方の深い部分にある本当の悩みは、仕事ではなく、親子関係だったり、パートナーとの関係だったり、お金のこと、健康のこと…仕事以外に課題があることは少なくありません。(ご本人も気づいていらっしゃらな...

職場から孤独感をなくす

0
ハラスメントの根っこには「孤独感」があると私は思っています。職場の仲間や家族との関係が良好で幸福を感じている人が他人に対して嫌がらせをするというのは考えにくいものです。以前、「孤独は1日タバコ15本に相当する健康リスクがある」と聞いたことがあります。また、イギリスでは2018年に世界で初めて「孤独担当大臣」を置きました。大臣!そんな大げさな!?と当時驚きましたが、いかに孤独感が人を苦しめるかが分かります...

社員育成ノウハウ

0
新年度がスタートしましたね!新生活がスタートされている方もたくさんいらっしゃることと思います。そして企業においては新人さんをお迎えし育成に奮闘されているかもしれません。社員育成に関しましては・1日目・1週間目・1カ月目・1年目はとても大切な時期です。大切度で言えば上から順に大切です。なぜなら、人は「入社初日に言われたこと」は印象に残りやすいからです。三つ子の魂百まで雀百まで踊り忘れずということわざもあ...

パワハラ防止法を活用し「人が集まる魅力ある職場」をつくる!

0
2022年4月1日より中小企業においてもパワハラ防止法が施行されるということで1ヵ月間パワハラについての記事を書いてまいりました。人はなぜパワハラをするのか。色々と原因はあると思いますが、個人レベルでは「コミュニケーション能力」のスキル不足が大きいと思います。コミュニケーション能力はスキルですからスキル=技術、技能です。トレーニングすれば身につきますしトレーニングしなければ身につきません。人間は「社会的...